ダウンロード
プリントアウトして、研修申請用としてお使いください。
労安セミナー文書 学校長宛.pdf
PDFファイル 127.9 KB

 

201

 

「基礎からの労安セミナー」開催要項

 

◆趣 旨

 

 学校にも労働安全衛生法が適用になっていますが,何にとりくんでよいのか?事業者による研修機会もなく、今ひとつ分かりにくいという声を聞きます。

 

 労働安全衛生法第19条の2第1項

(安全衛生管理者等に対する教育等)

 事業者(各教育委員会)は、事業場における安全衛生の水準の向上を図るため、衛生管理者、衛生推進者その他労働災害の防止のための業務に従事する者に対し、これらの者が従事する業務に関する能力の向上を図るための教育、講習等を行い、又はこれらを受ける機会を与えるように努めなければならない。

 

 当セミナーでは初めての人でも分かりやすく,学校労安活動の基本的な活動を中心に,教職員の健康・安全・快適な職場環境づくりの実践を学び合います。

 

◆日 時 

  2015年8月26日(水) 13:00~16:45

◆会 場

  川内文化ホール 第2会議室(2F)

 

鹿児島県薩摩川内市若松町3番10号

 
◆対 象

小学校・中学校・特別支援学校の教職員(50人程度)
 

◆プログラム

受付13:00~13:30

進行

(衛生推進者・政元章伸・髙江中)

 

講座Ⅰ 13:30~14:30
「労安の基本ABC」

(衛生推進者・帖佐幸子・山下小)
 

講座Ⅱ 14:30~15:30
「衛生委員会の運営方法」

(衛生推進者・前田秀二・鶴川内小)

 

講座Ⅲ 15:45~16:45
「衛生推進者の役割と期待」

(衛生管理者・恩田昭雄・亀山小)
 

※それぞれの講座については,質疑・意見交換を含みます。
 

◆申込・お問い合わせ

「基礎からの労安セミナー」実行委員会

事務局・帖佐 (山下小 0996-72-0062)

 

または お問い合わせフォーム
 
 

◆参加費

無料

 

◆お詫びと訂正

   

 学校宛案内文書ならびにチラシに県教職員共助会の公益文化補助事業と記載しましたが、補助事業扱いになりませんでした。関係各位にお詫びし訂正をよろしくお願いいたします。

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

 

終了のごあいさつ

 

台風15号通過による被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

 

 電気や交通事情等の復旧が完全ではありませんでしたが、「基礎からの労安セミナー」は予定通り、開催実施いたしました。

 

 遠くは奄美大島、鹿児島、南薩からも、多くの方に参加していただきありがとうございました。

 

◆◆ アンケート結果から ◆◆

 

〇 衛生委員会の運営方法についての説明が聞けて良かった。具体的な取組が示されていたり年間計画がわかりやすくて良かった。学習が不足しているので、じっくり資料を見て、今後、自校で自分がどうしていくか実践など活かしていきたいと思っています。

(小・養・衛生委員)

  

〇 満足。学習できて本当に良かったと思います。どんな工夫をしていくのかたくさんのヒントをもらいました。疑問点も出てきましたが、それも学んだおかげです。また聴きに来たいです。校内のいろいろなつぶやきを拾って、働きやすい職場にしたいと思います。アンケートがいいですね。諸業務を改善できたらうれしいです。(きっとみんなも!)(小・教・衛生委員)

 

〇 満足。講座の2が特に良かった。具体的なことが資料にも多くあり、大変参考になった。法令等はやはり難しい…というか、とっつきにくいですね…。衛生推進者という立ち位置に立って、変えられるところから職場を変えていきたいと考える。(小・教・衛生委員)

 

〇 満足。労安法の内容や具体的取り組み方が提示され、勉強になった。学校現場で具体的に反映していきたい。(小・教)

 

〇 満足。具体的な話が聞けてとてもよかったです。実際に実行していくことは難しいところもありますが、できるところから取り組んで改善されて良かったと職員が実感できるようにしていきたいです。

(小・教・衛生委員)

 

〇 基本的な知識(法令等)を得ることができた。年間計画の資料が役に立つと考えられる。校長の説得(ランチャスターの法則を求める)、年間計画の作成に活用できそうである。(小・教・衛生委員)

  

〇 満足。資格取得はしたが、今後、衛生推進者として何から取り組むべきか少しは理解できた。次年度は衛生推進者となり実践したいと思う。(小・事・衛生委員)

  

〇 満足。職場であれこれ悩んでいるより、今日、講座に来てみて大正解だった。基本的なことや学校を少しでも変えられるヒントがたくさんあった。アンケートを取ることで学校は変わることが非常に参考になった。衛生推進者の職務について管理職は「理解不十分」ということも分かった。(小・教・衛生推進者)

  

〇 満足。●●さんの学校と実情がすごくよく似ていました。真似をすれば良いので活用できそうである。(小・教・衛生委員)

  

〇 満足。根拠や「できること」「できないこと」が明確にされてわかりやすかった。労安が「有効」であることを実感することが必要であると思う。(中・教)

 

 〇 満足。基本的なこと、実践の実際、対処の難しい校長の場合の話など、役に立つお話が多くありました。衛生推進委員会の話し合いに反映していきたいです。(中・教・衛生委員)

  

〇 満足。やっぱり私の勉強が足りないと思ったので、まずは法律を熟読しようと思いました。勉強が足りない管理者に教えてあげることができると思います。ありがとうございます。(中・教・衛生委員)

  

〇 満足。8月の講習よりずっとず~っとわかりやすくためになりました。ありがとうございました!来年もぜひお願いします。来年度は衛生推進者になりたいです。アンケートをもとに進めていくことが大切かなと思いました。(小・教・衛生委員)

  

〇 満足。講座Ⅰ、Ⅱ、Ⅲの流れで聞いていくことで、衛生委員会の意義や実践方法についてよく分かりました。やるべきことは多いですが、一つずつ取り組んでいきたいと思います。大変参考になりました。3人の講師の方、貴重な講座資料をありがとうございました。

(中・教・衛生推進者)

  

〇 満足。衛生推進者として何からすべきか、ヒントがたくさんあった。衛生推進委員会後、どう変わったかが知れて良かった。年間計画をしっかり立てて、来年度からは月1回を実現できるようにしたい。

(中・教・衛生推進者)

 

アンケートの回答ありがとうございました。