2016 

 

第3回 基礎からの労安セミナー

 

無事、終了いたしました!

 

 

アンケート回答 (ありがとうございます)

 

○満足。参加できて良かったです。モヤモヤがすっきりしました。教頭が、「私も持ち帰ってテストを2時3時まで調べてた。」とか、「昨日、休みに来て仕事をしてた。」と発言するので困っていたのですが、今日の会で突破口ができそうです。ありがとうございました。(中・教・衛生委員)

 

○満足。「できることがある」と思いました。学校の仲間にも報告してまたとりくんでみようと思います。ありがとうございました。ストレスチェックの結果を衛生推進委で反映させていこうと思います。(小・教・衛生委員)

 

○満足。学校の現状を話せたし、今後どう動けばいいかちょっと見えたので良かったです。ありがとうございました。まずは衛生委員会、毎月開催目指します。(小・教・衛生委員)

 

○満足。自分がわからないことを聞くことができた。また、何でも尋ねていい雰囲気が安心できて、またがんばろうという気持ちになった。これからも職場改善にがんばれる。即改善するためのやり方や手順、でも改善のサイクルという基本も分かり、冊子も手に入れられてありがたい。ここにくれば、衛生推進者としてやっていけるという安心感から、今後もがんばれる。頼れる場所でありがたい。(小・教・衛生推進者)

 

○満足。形だけの衛生委員会になっており、疑問を持っていたのでとても参考になりました。ありがとうございました。(中・教・衛生委員)

 

○まあまあ良かった。誰が衛生推進者になっても継続してできるようにしたい。やってみよう!やってみたい!と思える仕事内容でないと続かないと思った。(家に帰ってもすることだらけだから)衛生委員会をどのように機能させればよいかヒントがもらえた。まず、学習!!(出退勤記録を出すことが忙しい、書く時間がない、と言って出さないことがあるから)このような機会があり、ありがたい。(小・教・衛生委員)

 

○まあまあ良かった。各学校の資料が詳しく、今後に活かせそうです。まずは、アンケート、データを集めて全体に示していく。まずは簡単なことから始めていく。(中・教)

 

○まあまあ良かった。衛生推進者・委員の役割がよく分かりました。衛生推進者を教頭ではなく、○○○○でやっていく必要がある。小規模校ではあるが、月1回の開催を目指し、内容の充実を図りたい。学校行事の精選~行事をやめる決断をする。(小・教・衛生委員)

 

○まあまあ良かった。報告者の勤務する学校がいい方向へ変容している。P29~32から、行政の関与の度合いの大きい行事は意見反映が難しいのかなと思う。実際になるかどうかは別として、衛生推進者の資格を取得することは考えてみたい。

 資料を基に、衛生推進委員会について学校長に話し、衛生推進委員会をしっかりとした形で機能させたい。現在の勤務校は、超勤等の実態が部活以外には少なく、比較的に働きやすいとは思っているが、その状況こそ衛生推進委員会で確認しながら環境の悪化がないよう、資料として残していく必要もあると感じた。(他職員にとっては多忙な現場かも知れないが……)(中・教)

 

○満足。自分のとりくみに参考となる部分が多かった。業務改善につながっていないという学校でも学校の課題を共通理解し、話し合えているので今後につながると感じた。(小・教・衛生推進者)

 

○満足。今後の活動の参考になった。テストの後の採点の時間の確保など改めて要求していきたい。(中・教・衛生推進者)

 

○まあまあ良かった。何よりも各講師が自分なりに苦慮しながらも、主体的に取り組まれている様子がうかがえて良かった。グループで実態等を出し合う時間もあって良かったかも知れません。(その他)

 

○満足。労安推進に向けて参加者で意志を統一することができたことが良かった。課題を認識することができて良かった。報告を減らして、あるいは、分散会形式にすれば意見がもっと出やすかったかも知れませんね。(小・教・衛生推進者)

 

○満足。まだまだ自分に足りていないところの確認ができた。2学期からのとり組みに生かせる点やヒントがあった。(中・教・衛生推進者)

 

○大満足。今まで知らなかったことや初めて聴くことが多く、内容はとても良かった。もっともっと多くの人に聴いてもらいたいと感じた。すぐには、無理かも知れないが、暗闇の中に一筋の光が見えた気がする。(小・教)

 

○満足。今年度から衛生推進者を担っています。何より実践事例が貴重で、本日の報告は今後の活動に大変参考になりました。今後は、○○の○○○○や○○○○○○の方でも学ばせて頂きたいと思います。貴重な会を開催して頂きありがとうございました。とりあえず意欲向上につながりました。(中・教・衛生推進者)

 

○まあまあ良かった。労安についてもっと深く学習したいと思った。(小・教・衛生委員)

 

○満足。小中規模別に養教としてもレポートがあって、分かりやすかった。来年度生かして、衛生推進者をやっていきたい。(小・教・衛生委員)

 

○満足。今年は複式学級担任。忙しいのが当たり前という認識から出退時刻も記入していなかったものです。超勤の実態を正確に把握していくきっかけになりました。休憩時間や持ち帰り仕事時間の集計もできる出退時刻調査フォーム(エクセル)があれば、いただきたいです。(小・教)

【補足】お問い合わせからご請求ください。

 

 

 

ダウンロード
プリントアウトして、研修申請用としてご使用ください
労安セミナー文書 学校長宛 2016.pdf
PDFファイル 144.2 KB

 

2016

 

 

第3回 基礎からの労安セミナー 開催要項

 

 

趣 旨

  

 初めての方にも分かりやすく学校労働安全衛生の基本と衛生委員会の運営方法について、校種別・規模別・職種別に衛生推進者が活動を提起し、実践を学び合います。

 

 労働安全衛生法第19条の21項 (安全衛生管理者等に対する教育等)

  事業者(各教育委員会)は、事業場における安全衛生の水準の向上を図るため、衛生管理者、衛生推進者その他労働災害の防止のための業務に従事する者に対し、これらの者が従事する業務に関する能力の向上を図るための教育、講習等を行い、又はこれらを受ける機会を与えるように努めなければならない。

 

 

 

◆日 時 

  2016年8月24日(水) 13:00~16:45

◆会 場

 

   鹿児島県教職員互助組合会館

  

 (鹿児島県鹿児島市照国町11-35

 
◆対 象

小学校・中学校・特別支援学校の教職員
 

◆プログラム

受付13:00~13:30

 

講座Ⅰ 13:30~14:00
「労働安全衛生活動の基本」

(衛生推進者・恩田昭雄・薩摩川内市立亀山小)
 

講座Ⅱ 14:00~14:30
「実践報告・小規模小学校の例」

(衛生推進者・前田秀二・阿久根市立鶴川内小)

 

講座Ⅲ 14:30~15:00
「実践報告・大規模小学校の例」

(衛生推進者・竹山浩信・薩摩川内市立隈之城小)

 

 講座Ⅳ 15:00~15:30
「実践報告・小規模中学校の例」

(衛生推進者・政元章伸・薩摩川内市高江中)

 

講座Ⅴ 15:30~16:00
「実践報告・大規模中学校の例」

(衛生推進者・山崎 剛・薩摩川内市川内中央中) 

 

講座Ⅵ 16:00~16:30
「実践報告・養護教員のとりくみ例」

(衛生推進者・帖佐幸子・阿久根市立山下小)

 

※それぞれの講座については,質疑・意見交換を含みます。
 

◆申込・お問い合わせ

 

 

「基礎からの労安セミナー」実行委員会

 

 事務局・帖佐 (阿久根市立山下小 0996-72-0062

 

又は お問合せフォ

 

  

◆参加費

無料

 

当日のテキスト本・『実践報告集』(B5・72頁)が無料でもらえます。

  

 

ダウンロード
労安セミナー2016 抜粋.pdf
PDFファイル 474.9 KB

 

◆その他

  本セミナーは、鹿児島県教職員共助会から後援助成をいただいて開催します。